バーチャルDX推進室for R&Dに

“面倒な情報収集”

全部おまかせ。

R&D部門のDXを定額サポート

バーチャルDXforR&Dのfirstviewのイラスト
バーチャルDXforR&Dのfirstviewのイラスト

調査結果を

まとめて共有

いつでも

チャットで

定額で

質問し放題

バーチャルDX推進室for R&Dとは?

DX推進の内製化を目指すR&D部門をサポートする伴走型支援サービスです。

R&D部門の方が抱えるこんな問題をバーチャルDX推進室for R&Dが解決します!

01.最先端の技術の事例が見つからない…
伴走するプロフェッショナルのイラスト

興味はあるけど、自社に合うのか判断つかない…
英語人材もいないし、海外事例は探すのが大変。

矢印
矢印
伴走するプロフェッショナルのイラスト

DX推進のプロフェッショナルが
面倒な調査を代行します!

02.次々出てくる新しい言葉に対応できない…
伴走するプロフェッショナルのイラスト

NFT、AI、ハプティクス…って聞くけど、
どんなものなのかわからない…

矢印
矢印
伴走するプロフェッショナルのイラスト

有識者を呼んで
定例会議を実施することも可能!

03.ノウハウも知識も足りず判断できない…
伴走するプロフェッショナルのイラスト

会議で出たアイデアって本当に実現できるの?
壁打ち相手が欲しい…

矢印
矢印
伴走するプロフェッショナルのイラスト

第三者の立ち位置からの
ディスカッションも行えます!

バーチャルDX推進室for R&Dの特徴

01

PEOPLE

R&DのDX推進の
プロフェッショナルが伴走。

DX推進に強みを持ったアドバイザーが貴社の抱える課題を
サポートします。些細な相談から事業の戦略まで幅広く対応します。

伴走するプロフェッショナルのイラスト
OJT担当として伴走するイラスト
02

SPEED

圧倒的手軽さ。

ご依頼は非常に簡単。
調べてほしい技術や内容を専用のチャットに書くだけ
最短即日で、調査レポートが届きます。

OJT担当として伴走するイラスト
03

CONSERVATION

テーマの深掘りや議論も
可能な定期面談。

DX化を進めていく中で出てきた疑問も相談可能。
定期面談では有識者を交えて、第三者的な立場の意見を取り入れることも可能です。

定期面談後に扱ったテーマの深掘りや、新しいテーマの情報共有を行います。

面談の場で出てきた課題に対して、さらなる調査支援が可能。


ex)
・DXに関する研修(OJT型)
・構想システムのデザインモックアップの作成
・アイデアソンなどのワークショップ など
(別途費用発生する可能性がございます)

DX人材の育成のイラスト

定期面談後に扱ったテーマの深掘りや、新しいテーマの情報共有を行います。

面談の場で出てきた課題に対して、さらなる調査支援が可能。


ex)
・DXに関する研修(OJT型)
・構想システムのデザインモックアップの作成
・アイデアソンなどのワークショップ など
(別途費用発生する可能性がございます)

アドバイザー例

三栖 大介
#研究開発DXパートナー

三栖 大介

花王、ユニリーバ、ロレアルなど多数のR&D部門、化粧品会社の執行役員を経て、化粧品開発のコンサルティング会社を創業。 技術・製品開発は勿論、マーケティングやビジネス戦略の策定など、幅広い知見・経験を持つスペシャリスト。

安武遼太
#DX戦略パートナー

安武 遼太

コンサルティングファームにてマーケティング戦略、販売チャネル改革、基幹システム開発等幅広いプロジェクトに携わる。 直近は、大手商社にて、先端技術を活用したDX企画に数年間携わり、最先端且つ幅広い知見と導入・実践の経験を持つ。

河西祐介
#新規事業開発パートナー

河西 祐介

生花店最大手企業、アスクル株式会社、EC事業、法人向け事業の立ち上げを経験。株式会社NTTドコモにて社内新規事業の制度設計に携わる。 事業創出に関する多数のワークショップコンテンツの作成、開催経験も豊富。

福田哲也
#技術パートナー

福田 哲也

ITメガベンチャー出身のフルスタックエンジニア。モダンな技術・開発手法のキャッチアップに優れ、高速開発を得意とする。 CHROとしての側面も持ち、PJを通したクライアント企業のエンジニア育成や内製化の相談も可能。

その他にも、多数のプロフェッショナルがパートナーとして在籍しています。
また、適切なプロフェッショナルがいなかった場合には、各々の企業様に合わせたプロフェッショナルの調達を行っています。

導入までの流れ

導入までの流れ
導入までの流れ

料金

定額30万円/月

  • 定額で質問し放題
  • 相談方法はチャットで1本
  • 定例MTGでの相談・ディスカッションも可能
  • DXのプロフェッショナルがチーム体制で対応
  • DXに関する相談であれば何でもOK
  • 簡単な調査レポート依頼にも対応

導入事例

バーチャルDX推進室for R&Dの事例を一部ご紹介。

もちろん、秘密保持の観点からここには記載できていない事例も多々ございますので、
気になった方はお気軽にお問い合わせください。

小林製薬株式会社のインタビュー
小林製薬株式会社

面談内では具体的な質問例をいただき、『こんなに些細なことでも質問していいのか!』と拍子抜けしました。質問することへのハードルが大きく変わりましたね。

小林製薬株式会社

インタビュー記事を見る
SBイノベンチャー株式会社のインタビュー
SBイノベンチャー株式会社

自社の経験が少ない分野でもRITは上手くカバーし、良い意見を汲み取り、間違った点には指摘してくれます。忌憚ない意見にとても助かっています

SBイノベンチャー株式会社

インタビュー記事を見る
ミズノ株式会社のインタビュー
ミズノ株式会社

さらに深い調査をお願いしても2~3日の間には回答がきますし、そのレスポンスの速さの中でレポートの内容は我々が期待している水準は必ず超えてきてくれます

ミズノ株式会社

インタビュー記事を見る

よくある質問

Q.

チャットはどのようなツールを使いますか?

A.

原則Slackを活用しています。
ご要望に応じて、別のチャットツールへの対応も可能です。

Q.

契約単位は何ヶ月ですか?

A.

効果を実感していただくために、最初は3ヶ月〜で契約をお願いしております。
ただし、特別な事情がある場合は調整できるケースもあるので、お気軽にご相談ください。

Q.

何人チャットルームに参加できますか??

A.

制限はありませんが、5名程度を目安としています。
※部署が異なる場合、原則別契約となります。

Q.

機密情報の取扱いはどうなりますか?

A.

契約段階で、NDAを締結します。
また、秘匿性の高い情報や、大量のデータなどは、チャットツール上でやり取りをしないよう、契約時に定めさせていただきます。

今だけ
ホワイトペーパー「製薬DX」「化学DX」を公開中!

※秘匿性の高い情報はぼかしをかけております。

他にも
ホワイトペーパー「アパレルDX」「小売DX」「不動産DX」をプレゼント!!

ホワイトペーパーのサンプル画像1
ホワイトペーパーのサンプル画像2
ホワイトペーパーのサンプル画像3
ホワイトペーパーのサンプル画像1
ホワイトペーパーのサンプル画像2
ホワイトペーパーのサンプル画像3

各業界のDXの展望を
実際の事例ともにわかりやすく解説。